よくある質問

皆様から寄せられた質問をまとめました。
質問やご相談のある方はお気軽にこちらからどうぞ。


認定前に介護サービスを利用するとどうなるのですか?

介護認定の効力は、申請日にさかのぼる為、申請日から認定日までの間でも暫定介護サービス計画を作成し、介護サービスを利用できますが、認定の結果が、想定した要介護度より低い場合は限度額を超えた分は全額自己負担となり、非該当であった場合は、全額自己負担となります。

交通事故で介護が必要になったとき、介護保険を利用できますか?

65歳未満の場合、交通事故が原因で介護が必要になっても、介護保険は利用できません。65歳になると、介護保険を利用することができます。

市区町村など自治体が独自で行っているサービスってあるのですか?

はい、あります。例えば、福岡市では、高齢者保健福祉制度として、おむつが必要な高齢者に、おむつを定期的に配送し、その費用の一部を助成するおむつサービスなどがあります。詳しくはそれぞれの市区町村で確認してください。

保険料や利用料が払えない場合は、介護サービスは利用できないのですか?

65歳以上の方の保険料は、被保険者の住民税課税の状況などで異なり、生活保護を受けている方や老齢福祉年金を受給されている方は、基準額の半額になっています。
また、災害にあったり、所得が著しく減少した場合などは、保険料を減額・免除したり、徴収を猶予したりする制度もあります。
また、介護サービスの利用料についても原則として自己負担ですが、保険料と同様、災害にあったり、著しく所得が減少した場合は、利用料が減免される場合もあります。
具体的には、各市町村の介護保険担当課にお問い合わせください。

弊社発行の冊子

 

弊社の発行する無料情報誌「手をつないで」「老後の暮らし」です。詳しくはこちら

からだバランスゆらら

アーカイブ